[平日の午前3時です。]
[鹿島のイ・ジョンスがまたまた得点!!元水原の選手]
[ASモナコのパク・チュヨンが今大会初の直接FKを叩き込む!!]
[場内禁煙ですが…。喫煙者のマナーはこんなもんです。]
[最初の遠征(アウェイ)16強進出!]
[ちょっとサイボーグ系のアガシ(お嬢さん)…。]
[朝5時半です。]
[夢は叶う。Dreams Come true]
【OLYMPUS E-3 + ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5】
Suwon(水原)
水原ワールドカップ競技場
Suwon World Cup Stadium
【韓国 2 - 2 ナイジェリア】
決勝T進出を賭けた運命の最終決戦。
ギリシャは、完勝。アルゼンチンは、真っ向勝負を挑み、完敗したものの、前半まではかなり良い試合だったので、ダメージは少ないと思います。
歴代最強と呼ばれる韓国代表ですが、海外のビックリーグで活躍している選手が多いのも、余裕をもって大きな大会に挑めている理由ではないでしょうか。特に、マンチェスターユナイテッドで、ほぼ中心選手として活躍しているパク・チソンの存在は大きいと思います。
韓国は開始早々、ゴールを決めたかと思うようなすばらしい攻撃をみせ、ゲームのペースを握ったように思います。いい感じで攻撃が続いていたのですが、チャ・ドゥリが裏を取られてナイジェリアに先制ゴールを許す。
しかし、その後も、韓国は良い感じでの攻撃が続きます。
これは、勝てそうな気がしました。
後半38分に、FKから鹿島アントラーズのイ・ジョンスがギリシャ戦に続き、ゴールに押し込み同点に。
韓国、ナイジェリアともに互角の戦い。
でも、何となく韓国が優勢な感じ。
後半開始早々、いい位置でのFKをASモナコのパク・チュヨンがゴールに叩き込む。
これが、今大会初の直接FKからのゴールになりました。
パク・チュヨン、顔が俊輔に似ています。
アディダスのポスターに、パク・チュヨンと俊輔が一緒に出ているのですが、最初、「あれ。何で韓国なのに俊輔が真ん中にいるの?」と思ったら、パク・チュヨンでした…。
小さそうに見えますが、結構、183cmなので、それほど小さくはないです。
その後も一進一退の攻防が続きます。
いい試合です。
元水原の選手だったキム・ナミルが交代で入ると水原スタジアムが沸く。(ヴィッセル神戸でもプレーしました。)
が、キム・ナミルのミスからボールを取られ、それをペナルティ・エリアで取り返そうと追いかけ、後ろからナイジェリアの選手を蹴り倒してPKを与えてしまう。
PKを決められ、同点に。
でも、追加点のチャンスはかなりありそうだし、アルゼンチン、リードが伝えられていたので、悲観的な雰囲気はない。
まだ、いけそうな気がします。
しかし、同点のまま試合終了!!
韓国、決勝T進出決定!!!!
すごいぞ!!!
羨ましいぞ!!!
よくやった!!!
ソウル市庁前より、スタジアムでのPV観戦の方が楽しいですね。ソウル市庁前などだとにわかサッカーファンが多いのと(それは、それでいいのですけど。)、企業による商業的な応援が主導になってきてしまって、本当の「プルグン・アンマ(赤い悪魔)」の応援ができなくなってきています。
サッカーの応援というより、国民のお祭りの感じです。色々な歌手が出てきて舞台をやったり、色々な番組の中継がはいったり…。
プルグン・アンマも商業利用されるのを避けるため、どこで応援するかをなかなか決められないという状況になっているほどです。しかも、大きな舞台などはTV局や大手企業のためのスペースになっていて、プルグン・アンマが自由に応援できなくなってしまいました。
ちなみに、あの「テーーハミング」の応援も、2002年までは、普通の人はほとんど知りませんでしたから。
あれは、プルグン・アンマと通信会社のCMでのPRで定着したものです。
それほど大きな影響力があるプルグン・アンマなので、色々な企業が利用しようとしたことに嫌気がさしたのか、どんな勢力にも影響されない集団としてのアイディンティを持つようになったようです。
スタジアムでの観戦は、地元のチームの強力なサポーターが中心になって、応援をしますので、普通にサッカーを見ているような応援が繰り広げられます。
無理やり変な掛け声をかけることもなく、試合の状況をみて適切な応援が繰り広げられます。
サッカーはこういう雰囲気の中で見るのが楽しいですね。
八咫烏の青い血が流れている日本人としては、 一応、赤のユニフォームを着ていきましたが、流石に韓国代表のユニフォームや応援Tシャツを着るのには抵抗があり、赤の06/08イングランドL/Sのベッカム様のユニフォームを着ていきました。(笑) 途中、何人かに、「お!!ベッカム!!」と声をかけられました。(笑)
ちなみに、その前は、ユニクロの赤のポロシャツを着ていきました。(笑)
日本も決勝Tいけるといいのですけど…。
ここで、また遅れを取ると、またしばらく、「日本は残念だっね…。」と哀れみをかけられるのが嫌だ!!!!
岡田!!!!!私はあなたを好きにはなれないけど!!!勝ってくれ!!!!