【OLYMPUS E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm/F2.8-3.5 SWD or ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5 + EC-14 + HUSKY #1104 with SLIK SBH-280】
中村憲剛選手が来るので、7時キックオフにもかからわず、当日6時に思いつきタクシーを飛ばして見に行ってきました(当日券でバックスタンド席 9,000ウォン)。
ちなみに、明日のガンバ戦は近所のスタジアムで行うので、チケットの予約を取っていたのですが…。
試合の方は、フロンターレは圧倒的に試合を支配し攻めまくっていましたが、フィニッシュがどうにも、上手くはまらず、カウンター2発、外国人助っ人に振り切られての2得点(0-2)に沈みました…。
私は、澤登選手がいたときは、エスパルスの熱烈のサポーターでしたが、出身地の横浜Fマリノスの隠れサポーターでもあり、現在の日本の居住地の某JFLチームも地味に応援しています…。
しかし、憲剛は大学の後輩で(別に面識があるわけではないが…)、50年ほど守ってきた1部リーグから2部リーグに落ちた時、1年で戻してくれた救世主でしたので川崎も応援しています。ここ数年、リーグ戦では、清水も横浜も優勝戦線にほとんどからまないので、何だかんだ言って、一番、川崎を熱心に応援しているかも。とりあえず、憲剛にタイトルを取らせてあげたい。特にACLの優勝は、その中でも一番のビック・タイトルですので。
フロンターレのサポーターは写真に写っているのがほぼ全てなのですが、相手の城南一和のサポーター席の数はこれよりずっと少なく、サポーターの応援はフロンターレの方が声が出ていたように思います。遠征のサポータの皆様、お疲れ様でした。
勿論、メインスタンド、バックスタンドの一般客は、ほとんど城南一和を応援していましたが、熱烈なサポーターという感じではありませんでした。こちらのスタンドの観客は、ユニフォームなどを着て応援している人はそれほど多くありませんでした。
スタジアムが沸くのはほとんど憲剛が絡んだプレイで、本当に憲剛のポジショニングの上手さと、パスの質の高さはすごいと思いました。変なタックルも喰らわないでと思っていたのですが、試合開始15分のチャージで、あごを骨折して、その後ずっとプレイしていたのですね…。そんな風には全く見えませんでしたが…。相当、痛かったのを我慢していたのではないでしょうか?
大丈夫か憲剛?? 早く治って、W杯は必ず出てください。
しかし、フロンターレのサッカーは、まるでコンピューターゲームのように憲剛を中心にパスが出るので、憲剛が試合に出れなくなったら、この後の試合、かなりきついのではないでしょうか?大丈夫かなフロンターレ?
あともう一人くらい、ゲームメイクができる人が必要な気が。
稲本選手も本日が、公式戦デビューでした。
ただ、あまり攻めあがるようなプレーはみられず、今日のようにホームなのに引いて守っているチームには、もっと積極的に攻めて、もっとボールに絡んでもよかったような気がします。今日は、専守防衛という感じでした。ただ、ガシガシ、潰してましたが…。(笑)
日本代表が韓国代表と5月に壮行試合を行うことが決定したようですが、私は個人的には反対です。「強いチームと」などと言っていますが、韓国は確かにアジアでは強いチームですが、「世界では…」ですし。W杯のシュミレーションには全くなりません。しかも、日本戦はフィジカル的に削ってくる可能性も否定できないので、今回の憲剛のように誰か怪我するかも…。
ジーコは、「韓国戦は、無駄に削るので危ないのでやる必要がない」と言って日韓定期戦を中止させたり、韓国戦を避けていたようですが、ジーコの判断は正しいかったと思います。日韓戦をあまり日本や韓国で、見れなくなってしまいましたが、日韓戦のたび誰か怪我するのではと心配するよりは、はるかによい。
話は飛びますが、私の最初に好きになった選手は、プラティニです(古)。ユベントスの選手として来日したTOYOTA CUPの「プラティニゴール!スーパーゴール!ビューティフルゴール!」のあの有名な幻のゴールの衝撃が未だに忘れられません(古)。
そんなこともあり、テクニックがあり、ゲームメイクができ、なおかつ得点能力もあるような選手が好きです。
で、澤登選手です。高校時代から澤登選手は凄かった。澤登選手は日本のプラティニになると思っていましたから。
プロリーグもない時代でしたので、どうなるかと思ったのですが、ちょうど彼が大学を卒業するときに、Jリーグができましたので、絶対、彼はプロになると思って、澤登選手の名前を探したのを覚えています。
現役の選手では、中村憲剛、中村俊輔、柏木陽介選手などが好きな選手です。
あとカズを忘れてはいけませんね。
あれ、エスパルス、マリノスの選手もいないじゃん…。中澤選手も好きです。小野選手も。
海外では、ベッカム、カカですかね。イタリアはユベントスを応援しているのですけど…。ここ数年はミランを…。昔は嫌いだったのですけどミラン…。レオナルドは応援してました。
やはり絵になり華のある選手が好きです。(笑)
しかし、何で俊輔は戻ってくる選択してしまうかな…。ついでに柏木もAFC出場の広島から浦和に移籍してしまうし…。
そんな訳で、日本で現在、一番、好きな選手がいるフロンターレを応援してきました。日本代表を3人も見れたので大満足でした。今日は、残念な結果になりましたが、まだ、一試合です。どうにでもなります。頑張れ!!フロンターレ!!
とりあえず、明日は、ガンバの遠藤選手を中心に、ガンバの攻撃サッカーを応援してきたいと思います。
憲剛~、早く治って、W杯で活躍してくれ~~~。