E-400、手ブレ補正は搭載されていないらしい。
LiveMOSでもないので、ライブビューはできない。
でも、いろいろな紹介写真を見ると、その小ささに驚く。
スペックを見ているだけで相当小さいのはわかるのだが、OMシリーズやCONTAX G1並の大きさ。
レンズもこれまたかなり小さい。
手ブレ補正+LiveMOSなしでも値段しだいでは相当、魅力的な商品になるのではないだろうか?
E-400は欧州限定発売らしいのだが、日本でもそのうち発売するのではないだろうか?半年くらい後に手ブレ補正+LiveMOS搭載で…。E-440とか…。
これ少し重くなっても良いから、手ブレ補正+LiveMOS搭載、外装を金属にしてE-二桁として売ったら相当売れるのではないだろうか?
どのメーカーも、小さいのはみんなプラスチック外装の入門機しか用意していないが、小さくて、高性能、高級感のあるものを待っている潜在需要はかなりあると思うのだが?
E-1後継機も期待が高まってきた。
LiveMOSでもないので、ライブビューはできない。
でも、いろいろな紹介写真を見ると、その小ささに驚く。
スペックを見ているだけで相当小さいのはわかるのだが、OMシリーズやCONTAX G1並の大きさ。
レンズもこれまたかなり小さい。
手ブレ補正+LiveMOSなしでも値段しだいでは相当、魅力的な商品になるのではないだろうか?
E-400は欧州限定発売らしいのだが、日本でもそのうち発売するのではないだろうか?半年くらい後に手ブレ補正+LiveMOS搭載で…。E-440とか…。
これ少し重くなっても良いから、手ブレ補正+LiveMOS搭載、外装を金属にしてE-二桁として売ったら相当売れるのではないだろうか?
どのメーカーも、小さいのはみんなプラスチック外装の入門機しか用意していないが、小さくて、高性能、高級感のあるものを待っている潜在需要はかなりあると思うのだが?
E-1後継機も期待が高まってきた。
スポンサーサイト